1. HOME
  2. 研修会
  3. 東京会場1/19 申込受付中
東京会場1/19   申込受付中

外国人を受け入れる予定のある企業様に
必要な取次申請の研修会です

東京会場1/19 申込受付中

日本事業推進センターでは、外国人を今現在受入れている、
又は受け入れようとしている企業や団体、教育機関、登録支援機関等の方を対象として、外国人の入国・在留に係る申請等の取次ぎに関する研修会を開催しています。

この研修会は出入国管理行政一般の知識向上を目指すものであり、技能実習制度や特定技能制度の在留資格に特化した研修ではありません。


※受講後に理解度テストを実施し、受講条件を満たした方に「修了証書」を発行いたします。
この「修了証書」は「申請等取次者」の証明書ではありません。
※申請等取次者の申出は、修了証書を疎明資料として地方出入国在留管理局で申請手続きが必要になります。詳しくは地方出入国在留管理局へお問い合わせください。
出入国在留管理庁 出入国在留管理行政に関する研修会等

東京会場1/19   申込受付中
【開催地】

内神田東誠ビル8階 ROOM8A

【日時】

2024年1月19日(金)

【受付時間】

受付時間12:30~13:30 研修時間13:30~17:10

【参加費】

19800円(税込み)

【定員】

50名

TEL:0749-53-3655
EMAIL:kenshuukai@jbpc.jp

image
image

研修会のメリット

今後、より増加する外国人の雇用面において、在留期間更新許可申請等の在留諸申請や、在留カードの記載事項変更等の手続が増えると想定されます。
基本的には、地方出入国在留管理局への本人出頭が原則必要になりますが、その外国人の申請等の取次ぎが可能となる制度へ対応できます。
業務の効率化や外国人採用強化に是非ご利用下さい。

研修会詳細

日時

2024年1月19日(金)

       

受講時間

受付時間12:30~13:30 研修時間13:30~17:10

       

参加費

19800円(税込み)

開催場所

内神田東誠ビル8階 ROOM8A

対象者

1 外国人の受け入れ機関等(企業、研修・教育機関、監理団体、登録支援機関)の職員
2 旅行業者(外国旅行に係る旅行業務を取り扱うことができる業者)の職員
3 公益法人(外国人の円滑な受入を図ることを目的とする公益社団法人、公益財団法人)
  ※行政書士の方は対象外です。行政書士の方の申請等取次に関する研修会につきましては、日本行政書士会連合会にお問合せください。

定員

50名

その他

持参するもの
・受講票
・筆記用具
・受講者の身分事項及び所属機関が確認できるもの(下記①と②の両方を持参してください。)
 ① 身分事項確認用
   顔写真付きの証明書として、運転免許証・パスポート・マイナンバーカード・在留カードなどのいずれか一つ
 ② 所属機関確認用
   所属機関名及び受講者の氏名が併記されている、在職証明書・社員証・健康保険証・履歴事項証明書(法人の役員)・名刺等のいずれか一つ
※個人の登録支援機関の方は、登録支援機関の登録通知書の写し

お問い合わせ先

一般社団法人日本事業推進センター:お問い合わせフォーム

TEL :0749-53-3655

お問い合わせ時は「研修会名」「ご参加予定の日時」「所属機関名」を記載ください。

詳細な内容や注意事項は研修会ページをご覧下さい

TEL:0749-53-3655
EMAIL:kenshuukai@jbpc.jp

研修会日程はこちらから

 

一般社団法人 日本事業推進センターは
さまざまな分野で外国人の方々に携わってきた経験を活かし
さらなる社会貢献を目指す団体です。